冬の抜け毛の量が不安…
先日
(๑º ロ º๑)「冬って髪の毛抜ける量増えるの??」
と
ご相談頂いたので
厳密に言うと
秋口9〜11月に増えやすくなる傾向にあるみたいです
だいたい5年くらいかけて
髪は生え→成長し→抜けていく
っていうヘアサイクルになっています
じゃあ原因はなんなのよ??と
・体の冷え
これは冬にはつきものですよね
身体が冷えると血管が萎縮し、結果循環が悪くなり
必要とされているところまで血流が
行き届かなくなります
それだともちろん毛根にもわるいですね
解決策はもちろん
*カイロ、重ね着、とにかく普段より暖かくする
もうこれしかないですね笑
・乾燥からくる頭皮の悩み
寒くなってくるとカッサカサになりますよね…
肌がカッサカサってことは
そう
頭皮もカッサカサです
これも抜け毛やフケの原因になりますね
*抜け毛、フケ等で悩んでる方
(๑º ロ º๑)「洗い足りないのかも…」
これで洗う回数を増やすのが
1番怖いです
お使いになられてるシャンプーの洗浄力
(サロンで販売しているシャンプーでも
洗いすぎは注意です)
自分は乾燥肌なのか
どれくらい洗えばいいのか
どんなシャンプー、方法が1番合ってるのか
是非ご相談ください
0コメント